インプラント
「入れ歯にさようなら」
「本当の歯のように違和感も無く噛みやすい」
インプラントは、乳歯・永久歯に次ぐ第三の歯とも呼ばれています。
従来は、虫歯が酷くなってまい抜歯したり、歯が折れてしまった場合には固定装置であるブリッジや、入れ歯を入れることで対処してきました。
ただ、ブリッジをするためには問題が無い健康な両隣の歯を削る必要があり、歯を削るのを避けて入れ歯にしてしまうと大きな違和感を伴うというマイナス要素がありました。どちらのマイナスな部分もカバーできる新しい治療法をして生まれたのがインプラントです。
入れ歯やブリッジよりは日本における歴史は浅いものの、日本の歯科医療においてインプラントが導入されるようになってから20年以上が経過しています。
インプラント自体の性能も向上し、耐久性や安全面という意味ではインプラント黎明期と比較しても格段に改善されています。
インプラントは、顎の骨に土台を埋め込み、その上から人工の歯を被せて自然な見た目を作ることができる治療法です。骨の土台として使用されているのは、アレルギーが起こる可能性が低いと言われるチタンです。人工心肺や人工関節といった体内に埋め込む形で行われる治療に、チタンは多用されています。
インプラントは、歯科技術の急速な発展によって、確実性の高い治療方法の一つとなっています。
インプラント治療の長所と短所
長所
●ブリッジ・入れ歯などと違い、噛む際の力で周囲の歯に負担をかけない
●きちんと固定されているので、よく噛むことができる
●本物の歯に負けないくらい美しい見た目になる
●仮に歯が全部無くなってしまい、総入れ歯ということになった場合でも、インプラントであればきちんと固定ができるので安定する
インプラントの短所
●保険適応外(自由診療)であるため、保険適用がされません。適用される診療と比較してそれなりに診療費用が高くなる
●治療が終了するまでの期間が長期に渡る(半年~1年ほど)
●定期的なメンテナンスを行わなければなならい